ロウソクを使ってステ振りし直すとき、
STR、DEX、INT、WIS、CONにいくつ振るか検討すると思います。
そのキャラがいくつ振れるかは、以前書いた記事を参考ください。
どのステータスにいくつ振るかを決めたら、
後はロウソクを使ってステータスを配分するわけですが、
ステータスを振る順番はすごく重要なので気を付けてください。
なぜステータスを振る順番がすごく重要かといいますと、
CONはLVアップ時HP増加量に、WISはLVアップ時MP増加量に影響するからです。
例えば、前衛クラスであればSTRを先に振った後、最後にCONに振ると、HPが少なくなってしまいます。
同様に、ウィザード(Wiz)などINTを先に振った後、最後にWISに振ると、MPが少なくなってしまいます。
LVが低いうちにCONやWISを先に振っておくと、LVアップ時の増加量が多くなりますので、
最終的にHPやMPが多くなるということです。
そのため、CON、もしくはWISを先に振った後、それ以外のステータス(STR, DEX, INT)を振りましょう。
CON、WIS以外の、STR、DEX、INTなどのステータスは、先に振ろうが後に振ろうが、
効果に違いはありませんので安心してください。
話は変わりまして、特にWizなどの後衛クラスの場合に、
Lv1の最初に振れるリマイニングポイントに注意が必要です。
例えば、Wizのリマイニングポイントは12ありますので、
最初にWISにがっつり振ってMPの量をふやすぜ!ってことはできません。
なぜならば、WISの(Lv1の時の)初期ステータスの上限は20と決まっているからです。
そのため、WISとINTにそれぞれ6ずつ振るとか、
WISとCONに6ずつ振るとかしなければいけません。
↓リネリンクって稼働してるのか謎だけど押してね!
リネージュリンク ランキング
コメント