アンインストールの前に

Lineage

2024/5/8のメンテで、PURPLEからリネージュをアンインストールできる機能が追加されました。

あまりにも気軽に押せるため、注意が必要です。
押した後は確認ウィンドウが出るので、間違ってもOKしないように。

何らかの要因で本当にアンインストールしたい場合ですが、アンインストール前にやっておいたほうが良いことがあります。
それは、PSS用のコンフィグファイルをバックアップすることです。
バックアップしておかないと、アンインストールしたら、リネージュのフォルダごとまっさらに消えてしまうからです。

PSS用のコンフィグの場所は、リネージュを普通にインストールしたら以下のどちらかだと思います。

C:\Program Files (x86)\NCSoft\Lineage Live\config
C:\Program Files (x86)\NCSOFT\Lineage_JP\config

前者は、PURPLE実装前からリネージュをやっている人で、後者はPURPLEを利用してインストールした人のフォルダだと思います。
上記configフォルダ配下のファイルをすべて、リネージュとは関係のない場所(デスクトップやUSBメモリ、Googleドライブなど)にバックアップ(コピー)しておくと、後日リネージュをインストールした時に元に戻せば、前と同じPSS環境でプレイ可能です。
Googleドライブなどのクラウドストレージに保存しておけば、どのパソコンからでも参照できるのでお勧めです。

補足情報として、リネージュを新規にインストールした直後は、configフォルダはありません。
一度、いずれか1人のキャラクターをログインさせた後、リネージュを終了させてから上書きコピーすればよいと思います。

アンインストール時にかかわらず、定期的にコンフィグはバックアップしておいたほうが無難です。
パソコンが突然壊れても被害は最小限となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました