長らく安定していたミニPCでのリネですが、最近急にメモリ枯渇が発生するようになりました。
メモリ枯渇すると画像がギザギザで変な状態になったり、真っ黒になったり、白っぽくなったりします。
2024/12/4のメンテ後から急になりだしたので、怪しいのは以下の2点。
1.リネージュのクライアントアップデートの問題
2.Windows 11 24H2の問題
リネージュの定期メンテナンスを機に、Windows 11 23H2を24H2にしたのですが、これが怪しいとにらんで、23H2に復元してみました。
するとメモリ枯渇も発生しなくなり、以前のように快適になりました。
メインPCも同様にWindows 11 24H2にしましたがこちらは問題ありませんでした。
メモリ枯渇に悩んでいる方は23H2に戻してみるのも手かもしれません。
参考URL:[Windows 11] 以前のバージョン・ビルドに戻す方法を教えてください。
ただし、戻せるのは24H2にしてから10日以内です。
11日以上たってしまった場合は、もう元に戻せないです。
その場合はあきらめるか、OSクリーンインストールなど出荷状態にするしか手はないです。
※データのバックアップはお忘れなく。(大切な写真やデータ、リネの場合はPSSのコンフィグ)
過去、ミニPCで奮闘していた記事。
コメント